コラム

column

雨漏りの豆知識!修理業者が行う雨漏り調査の方法3選

こんにちは!
株式会社オーバルコンストラクションです。
茨城県つくば市に拠点を置き、関東全域にかけて外構・エクステリア工事、土木工事、雨漏り修理の専門家として活動しています。
今回のコラムでは「雨漏りの豆知識!修理業者が行う雨漏り調査の方法3選」をテーマに設定し、ご紹介いたしますのでぜひ最後までご覧ください。

修理業者が行う雨漏り調査の方法

天井からしずく

散水調査

散水調査は、問題がある箇所に水をかけて、雨漏りの状況を再現し、浸入箇所を特定する方法です。
散水調査は実際の雨漏りを再現するため、原因を発見する確率が非常に高いとされています。
また、建物の構造による制約もなく、木造・コンクリート造・鉄骨造など、どのような種類の建物でも調査が可能です。
ただし、散水調査は時間と労力が必要となります。
雨漏りが発生する箇所にすぐに到達できる場合は良いのですが、雨漏り箇所が雨水侵入箇所から遠い場合は、数日間待つ必要がある場合があります。
また、調査のために屋根やバルコニーなどから水を撒くため、近隣への配慮も必要です。

赤外線(サーモグラフィー)調査

赤外線サーモグラフィー調査は、特殊な機材を用いて行います。
雨漏り箇所は水分の滞留により、撮影面の温度が周囲より低くなっているのをご存知でしょうか?
周囲との温度の違いを利用し、特殊な機材で撮影して雨漏りの箇所を特定するのです。
赤外線サーモグラフィー調査は壁や天井を傷つけることなく行え、足場の設置も大体の場合必要ありません。
また、同時に複数箇所の不具合を発見できる可能性があるため、調査時間が短縮される可能性もあります。
ただし、赤外線調査には高感度赤外線カメラという専門的な機器が必要であり、調査精度には天候や撮影角度などの影響があるため、専門知識と技術が必要です。

ガス調査

ガス調査は、主にコンクリートで建てられたマンションやビルなどの建物に適しています。
室内でガスを注入し、建物外部に漏れる箇所を検知する方法です。
ガスがどこから抜けるのかを確認し、雨漏り箇所を特定するというわけですね。
ガス調査には一般的に流通しているガスが使用されており、正しい使用法に注意すれば問題ありません。
ただし、ガス調査は使用条件が厳しく、天井にガスが漏れないように養生が必要であり、天井の材質によっては実施できない場合もあります。

雨漏りの修理は弊社にお任せを

メモを書く男性
確実かつ丁寧な施工、近隣への配慮、そして素早い対応力をモットーにした熟練のスタッフが揃っています。
多数の実績と経験によって支えられた信頼性の高いサービスを提供しておりますので、雨漏り修理はぜひ株式会社オーバルコンストラクションにお任せください。
ご相談は、お問い合わせフォームからお寄せいただけます。
たくさんのご連絡をお待ちしております。

【求人】スタッフ募集中です

土木工事、外構・エクステリア工事、雨漏り修理に携わる新しいスタッフを募集中です。
未経験の方でも、確実にスキルアップできるよう教育システムを用意しています。
仕事におけるステップアップには、適切な環境と、仕事に対する熱意や積極的な姿勢が大切だと考えています。
環境に関しては、弊社が十分なサポートを提供いたしますので、やる気にあふれる方はぜひご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。